限界リーマンのFIREへの道

資産形成、不労所得、早期退職、FIRE

【トラリピ】設定方針(マトリクス方式)

こんにちは!イムリです(*- -)(*_ _)ペコリ

 

私のトラリピ(マネースクエア)を設定方針をお伝えします。EUR/GBPを例に説明することとします。

【前提】

・値動きは20年間におけるレンジ内

・レンジを半分にした際に、プラススワップの範囲に値動きある

・プラススワップ範囲内でトラリピ注文

 

【トラリピ注文の考え方】(マトリクス方式)

・投入資金節約のため、EUR/GBPの場合8分割にする

・該当するレンジおよびその周辺のレンジに発注(詳細は個別記事を作成予定)

・下記図のEUR/GBPの場合、②と③にトラリピを注文!(資金に余裕があれば①④、といった形で資金状況に応じ、網を掛ける範囲を拡大)

※年初からマトリクス方式を実施した場合、紫色ボックスが発注範囲となる

 

初めから広いレンジで始めるとどうしても機能しない注文が多くなります。私の場合は資金効率化させるために、値動きに連動して発注する範囲を変えていくこととします。

基本の考え方は20年間のレンジ内の動きに収まりいつか戻ってくる前提であるため、レンジアウトして残った残注文はそのまま放置です。

この弱点フォローのため、プラススワップの注文(または今後運用拡大に伴う低マイナススワップ)で戦います。

 

時間があったらまたお話ししますが、マトリクス方式は

ハーフ&ハーフ戦略+ダイヤモンド戦略の良いとこ取りにプラススワップ要素をまぜたようなやり方だと考えております。

 

ではでは👋

マネースクエア